新潟で出土する縄文時代の芸術、新潟長岡在住の縄文土器作家の逸品。十日町市笹山遺跡 国産限定品。「縄文式火焔式土器」30cmの国宝レプリカ。国立博物館に匹敵する資料館並みの精巧な手作りレプリカをお手元に提案します。そんな古代ロマンを忠実に再現した逸品は当時のままの製造工程と制作方法で製作。縄文時代の造型を象徴する逸品。ホテル・会社ロビーのオブジェにも最適です。国宝火焔式縄文土器は美術品梱包品(保険付)として全国無料で発送します。 |
土器の制作は縄文時代とほぼ同じ工程にて1点づつ手作りします。出土品の様な仕上。
その為に年間でもわずかな数量のみしか生産されていません。この作品は限定品
国宝リアルレプリカ30cmの縄文式火焔型土器(新潟県十日町市笹山遺跡出土)
資料館・博物館並みのリアルレプリカとして縄文時代の美術に迫る逸品を提案します。
ホテル・会社等のロビーなど最高のオブジェとしても提案します。
国宝を再現する縄文式土器のド迫力は、はまさに5.000年以上の歴史を物語る内容と言えます。
太古の日本の縄文人は現代にも通用するまさに芸術文化が花開いたことを物語ってくれます。
縄文式火炎土器 30cm 新潟県十日町市笹山遺跡より出土リアルレプリカ。
左より国宝実物大46.5cm 中央 30cm 右 25cm(本品は写真の真ん中の逸品です)
- 縄文時代 国宝リアルレプリカ 日本製 手作り品 縄文時代中期
- 新潟長岡在住の縄文土器作家の逸品。限定3個。受注生産品1ヶ月待

とてもデリケートな一品の為に、縄文土器すべて美術品木枠梱包(保険付)発送。
全国に、日本の文化である5000年の縄文の技術を届けたい・・・・・・
そんな気持ちから確実にお手元にお届けしたいと思っています。
火焔式縄文土器の本場、新潟。
その国宝に迫るリアルで精巧なレプリカは息を呑むような無言の迫力があります。
1個づつが完全手作りで製作します。
ぜひ、月にわずかの製作ですが御縁のある方にお渡したいと思います。