小池ろうそく店では、贈答用の包装とのしをご用意しております。
ご希望の方は、ご注文時にチェックを入れてください。
※「包装」、「のし」の有無は、ご注文確定直前の、「ご注文確認」画面よりお選び頂けます。
また、プレゼント用の包装もございます。ご希望ございましたら購入時に詳細にてご入力ください。
包装
のし
12月ふるさと納税「ニッポン」冬・春掲載
11月 新潟発R 秋冬号 vol 14号
P67 「手間の逸品」にて掲載。
11月 ふるさと納税返礼品指定業者指定。
11月 明治神宮・秋の大祭 鎮座百年大祭
献上奉納品25年連続
■2020年 大河ドラマ「麒麟が来る」を記念し
「明智光秀蝋燭」発表。
生誕の地、岐阜県の美濃友禅作家とコラボ
■2020年 2月6日縄文ギャラリー「JOMON」OPEN
■2017年 新潟駅地下改札CoCoLo新潟
正面特設にて出店
■2017年 羽田空港国際線5Fにて出店
■2017年 表参道「新潟館ネスパス」
■2015年 民芸品部門 国土交通大臣賞受賞
■2012年 中国(上海伊勢丹)にて行われた
展示会出店
■2012年 フランス(パリ)にて行われた文化交流の
イベント「SAMURAIJAPON2012」に出店
■2011年 工芸品部門 経済産業大臣賞受賞
■2011年 フランス (パリ、ナンシー、ルマン)
にて行われた文化交流イベント
「SAMURAIJAPON2011」に出店(3ヵ所)
■2009年 横浜の「開国・開港Y150」博覧会にて
ライセンス商品に「ありがとうろうそく」認定
■2006年 映画「ワールドトレードセンター」の景品に
「ありがとうろうそく」採用
■2005年 国際博覧会「愛・地球博」にて
ライセンス商品に「ありがとうろうそく」認定
■2003年 ロングヒット商品「ありがとうろうそく」の誕生
■2002年 東京ビッグサイト「ギフトショー」にて
ヒーリング和ろうそく「HONOAKARI」発表
■2000年 ハワイ・アラモアナショッピングセンターにて
~2010年 単独出店(年1回 計10回出店)
■1999年 ロサンゼルスにて日本文化の総合博覧会
~2000年「JAPAN EXPO」 に出店 (年1回 計2回)
■1999年 日本商工会議所会頭賞受賞
■1992年 明治神宮全国特産物奉献行事にて奉納
(現在2019年まで27回毎年奉納)
■1990年 新潟県の推奨品に認定
■1893年(明治26年)創業 初代小池 源太郎氏